令和三年の「除夜の鐘」につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止させていただくこととなりました。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息を心よりお祈り申し上げます。
合掌
三重県津市にある臨済宗相国寺派寺院。藤堂高虎公ゆかりの石仏。伊勢西国第十五番札所。
令和三年の「除夜の鐘」につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止させていただくこととなりました。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息を心よりお祈り申し上げます。
合掌
倒木撤去作業に引き続き行われておりました屋根の修繕が関係者各位のお力添えにより無事完了いたしましたことをご報告させていただきます。ありがとうございました。
倒木や境内の樹木伐採作業が無事完了しました。
職人さんの素晴らしい連携により事故なくスムーズに作業が完了しました事、心よりお礼申し上げます。
引き続き倒木によって破損した屋根瓦の修繕が行われますので、ご来山の際にはご注意いただきますようお願いいたします。
本日、本堂西側にある杉の木の伐採作業が行われました。
山師さんをはじめ職人さんたちの素晴らしい連携のおかげで無事伐採が完了しました。
8月7日にお知らせしておりました倒木について、10月1日より業者による伐採作業が行われます。(20日完了予定)
倒木だけではなく本堂周辺の危険な樹木についても一部伐採する事になっております。
樹木伐採及び撤去作業中は通行できない事も予想されます。また、倒木や伐採現場及び重機等には危険ですので近づかないようにお願いします。
ご不便をおかけしますが何卒ご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。
現在、本堂東側(長谷山ハイキングコース)が倒木により危険な状況になっております。
ご通行の際にはご注意くださいますようお願いいたします。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、対面での受付(押印・墨書き)を引き続き停止させていただいております。
御朱印は本堂前に用意(8:00~17:00)してあります。大変お手数をおかけいたしますが、自ら朱印帳等に押印していただきますようお願い申し上げます。
墨書きが必要な場合は書き置きの物(大・中・小の3種類)が用意してありますので、本堂に向かって左手奥の建物へお越しください。
法務等にて留守の場合もございます。遠方からお越しの場合など、書き置きの御朱印をご希望される場合は、あらかじめお問い合わせ(059-237-2648)いただいてから御来山くださいますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、御来山の際にはマスクを着用いただき、押印の際には手指消毒をお願いしております。
※参拝者ご本人及びご家族様に発熱や咳など風邪症状がある場合には御来山をお控えください。
令和三年に予定しておりました近田山長谷寺御開帳大法要につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、延期させていただくこととなりました。
開催の時期につきましては、決まり次第、長谷寺ホームページにて情報発信させていただきます。
関係各位の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
合掌
令和二年の「除夜の鐘」につきまして、現在の新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、中止させていただくこととなりました。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息を心よりお祈り申し上げます。
合掌
令和三年に予定しておりました近田山長谷寺御開帳大法要につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、延期又は規模を縮小しての開催を検討しております。
開催の可否につきましては、決まり次第、長谷寺ホームページにて情報発信させていただきます。
関係各位の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
合掌